【リゾートバイトのメリットランキングBEST5 】リゾバの魅力

※アフィリエイト広告を利用しています
桜の花ドアップ リゾートバイト
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

リゾートバイト生活の先にはどのようなメリットがあるんでしょうか?

リゾートバイトをして感じたメリットは沢山ありますが今回はその中から選りすぐりの5つをランキング形式でご紹介します!

【結論】

リゾートバイト生活の大きなメリットランキングBEST5

1位 爆速でお金が貯まる

2位 仕事と旅行を両立できる

3位 人間として強くなれる

4位 人間関係に悩まない

5位 自分を見つめ直す時間が増える

それでは以下で詳しく解説していきます!

就職して1人暮らし、一般的には月にいくらお金がかかるのでしょうか?

固定費が家賃5万、光熱費1万、食費3万だと仮定すると、これらのほとんどはリゾバ生活をすると無料になります。

9万円あったら何をしますか?いろんな事ができますよね!

休みの日に贅沢なランチを食べたり、欲しかった推しのグッズに使う、連休を取って恋人や友達とプチ旅行など自分の幸せの為に使用する。

その分将来の為に貯金や投資に回すのもいいでしょう。

本来はかかるはずの生活費が大幅に軽減される事で、前のバイトと同じ金額を稼いでいるのに不思議とお金に余裕ができます。

そんなに節約を意識しなくてもそもそも固定費で支払うものが少ないため自然とお金が残るのです。

そして人間はお金に余裕ができると心にも余裕が生まれ、広い視野で物事を考えられるようになっていきます。

何か目標があり頑張ってお金を貯めたい!そんな方はリゾートバイトを利用し、短期集中でお金を貯めるのもアリだと思います⭐︎

リゾートバイトを募集しているホテルや旅館は観光地の近くが多いです。

休みの日に職場の近くの有名な観光地を見て回れるのもリゾートバイトの大きな魅力だと思います。

しかも、旅行者であれば天候が悪くても多少無理しても観に行きますよね。

だってこの日の為にわざわざ有給とかで休みを取って観光しに来たんですから。

でも、我々リゾバイターは違います。

休みの日であればいつでも行けるのでいい意味で天候に左右されません。

明日の天気予報を見て、良さげだったら行けばいいのです!大雨予報だったら明日は寮で引きこもりをして次の休みの日に行こう!となります。

観光客がこぞって写真を撮る緑生い茂る山々や青く光る広大な海は、働く期間は毎日無料で見放題です。

というか通勤中毎日観る光景なので帰る時にはその素晴らしい光景にも飽きているくらいです。

観光地で働きながら休みの日だけ観光客になる日々を送っていると、焦らずに観光を楽しめるちょっとした優越感に浸れます。

交通費も派遣会社から支給されますし、お財布にも優しいですね!

リゾートバイト生活を始めると誰もが精神的に強くなれると思います。

何故なら何をするにも自分主体で考え、行動していかなければならないからです!

短い期間で仕事を覚え、職場で人間関係を構築し、寮で適切に暮らしながら休みの日には観光。

特に最初の1か月はどこの職場に行ってもあっという間に過ぎてしまいます。

刺激的で毎日何かにぶつかりながら生活していると、気付いたら人として強くなっています。

結局どこに行っても最後に頼れるのは自分自身。自分で自分の身を守り、自分で自分の幸せを掴み取っていかなければなりません。

シーズン毎に環境が目まぐるしく変わるのでいちいち落ち込んでる暇が無いのです。

何か失敗したとしても、ずっとそこにいる訳ではないので気持ちの切り替えもしやすいです。

私は自分から話しかけるのとか苦手な部類だったんですが、リゾバ始めてからはだいぶ人見知りがマシになりましたね。

リゾートバイトで各地を周っている方は実は割と多いです。

いろんなタイプの人と出会い話をしてみる事で知らなかった世界に触れたりできとても面白いです! 

同じ職場で長期間働く場合、自分が苦手な人がいてもなかなか逃げる事はできないですよね。

仕事をしている上で必要最低限は関わらなければいけないですし、姿も見なければいけません。

もしその人が毎日自分の近くにいて関わる頻度が高い人だったら毎日職場に行くのが憂鬱になってしまうと思います。

でもそれって実際職場で働き始めてみないと分からない事ですよね。

希望の仕事に就けたとしてもそのような人間関係の中で前向きに仕事をしていくのは大変な事だと思います。

私自身色んな職種を経験してきましたが人間関係が完璧な職場には未だに出会えていません。

そもそも対人関係があまり得意ではなく、職場の人とあまり関わりたく無いという方もいるでしょう。

そしてそんな方にオススメの働き方があります。

それがリゾートバイトです。

リゾートバイトならどんなに嫌な人でも数ヶ月で関係性がスッパリ切れます。

最初からゴールが見えているので気持ちが楽に仕事ができます。

もし相性が悪い人に出会っても必要最低限だけ付き合ってあとはほっとけばもう一生関わる事はありません。

それに経験上嫌な人が1人いてもその他の人は優しい事が多いです。

その優しい人達とは友達になってリゾバが終わっても仲良くしていきましょう!

またやるべき事はきちんと頑張っているのにも関わらずその方があまりに酷い態度であれば、理由も含め派遣会社にきちんと伝えましょう。

それが事実であれば自分自身もこれから先の派遣スタッフも守られるべきです。

雇われている会社が違うという事はめんどくさい事もありますが武器にもなります。

それに色んな方と短期間で出会いと別れを繰り返していると必然的に社交的になっていきます。

色んなタイプの方と出会うので人間関係の自分なりの対処方法も分かってきて、どんどん自分が成長しているのを実感できます!

東京で仕事をしていた時は満員電車に揺られ、日々を生きていくのが精一杯でした。

せっかくの休日、身体も心も疲弊しており昼過ぎまで寝ていました。

仕事に終われ、自分のこの先の人生の事をゆっくり考える余裕が当時の私にはありませんでした。

でも、今は違います。

リゾートバイト生活で通勤時間も生活費も大幅に削減され、体力的にも金銭的にも余裕ができました。

自分のやりたい事はなんだろう?

ふとそう考える時間が自然と増えてきました。

今の休日は全国の観光名所と御朱印巡りという自分がしてみたかった事ができています。

また隙間時間にブログの執筆や筋トレを始めました。

リゾバを始めてから自分の興味のある事に日々沢山触れられるようになり、充実した毎日を送れています!

他の記事にも書いてるのですがせっかくリゾートバイトを始めるのなら目標や目的をはっきりさせてからリゾバ生活をスタートしましょう!

〇〇円貯金する!とか友達◯人つくる!とか自分が少し頑張れば達成できそうな目標で大丈夫です。

なんとなく始めたリゾバ生活はなんとなく終わってしまうものです。

せっかく新しい環境に飛び込むならその環境で自分を成長させたいですよね。

最初に立てた目標を無事達成してリゾートバイト生活を終えた時、大きな充足感があなたを包み込む事でしょう!

人生つまんないなとか、何か楽しい事は無いかなとか思っている方がいたら一度リゾートバイトをしてみるのはどうでしょうか?この先の人生のヒントが何か見つかるかもしれないですよ!

私はヒューマニックのリゾバ.comに登録してリゾートバイトを始めました。

リゾバ業界では有名な派遣会社で求人件数は圧倒的No. 1です。

フォロー体制もバッチリなのでリゾバ初心者でも安心して働き始められます。

登録は無料、沢山の求人の中からあなたにぴったりの仕事を探しましょう!

行ってみたかった憧れのリゾート地でアルバイト!【リゾバ.com】

望月ナナコ

リゾートバイトをしながら御朱印巡り、全国一周を目指しています!!!全国各地の観光名所やイベント、神社仏閣を訪問し、その土地の魅力をブログを通して沢山の人に伝えていきたいです⭐︎旅行に行かれる方、御朱印巡りをされる方、リゾートバイトに興味がある方の参考になる記事を随時更新しています♪

望月ナナコをフォローする
リゾートバイト
望月ナナコをフォローする
タイトルとURLをコピーしました