御朱印

御朱印

【富士山本宮浅間大社へ御朱印巡り】ご利益、アクセス、周辺情報

静岡県で1番行きたかった場所 ※2024年2月の情報です 静岡県でのリゾートバイト、1番行きたかった場所がありました。 それが今からお伝えするこの静岡県富士宮市にある、富士山本宮浅間大社です! 静岡県に行く事になって静岡県の神社仏閣や御朱印...
御朱印

箱根宮ノ下にある箱根神社と熊野神社へのアクセス、参拝記録

※宮ノ下の箱根神社と熊野神社に御朱印はありません。神社参拝記録として御朱印カテゴリーにしています。ご了承ください。 宮ノ下箱根神社 そもそも私は宮ノ下に箱根神社の分社があるとは知りませんでした。 箱根彫刻の森美術館を観賞した後まだ時間に余裕...
御朱印

【静岡県三嶋大社へ御朱印巡り】アクセス、ご利益、周辺情報について

※2024年1月時点での情報です 三嶋大社 三嶋大社(みしまたいしゃ)は静岡県三島市にあります。 三島市は「水の郷百選」に選ばれており、水の都として知られています。 実際歩いてみても綺麗な川や池が数多くありました! アクセス 【電車】JR東...
御朱印

【静岡県伊豆山神社へ御朱印巡り】アクセス、ご利益、周辺情報について

今回は静岡県熱海市の伊豆山(いずさん)神社ついてお伝えします。過酷な山道を登った先の本宮社まで行ってきました! 伊豆山神社 伊豆山神社へのアクセス方法ですが熱海駅よりバスが出ています。 4番線の伊豆山循環のバスに乗車しましょう。それから約8...
御朱印

【静岡県来宮神社へ御朱印巡り】アクセス、ご利益、大楠のこと葉

※こちらは2024年1月時点での情報です 来宮神社 私はリゾートバイト生活を始めるにあたって1つの目標を立てました。 それは47都道府県を巡り、全ての県で御朱印をいただくという事です! 大人になればなる程、神社やお寺のあの凜とした佇まい、綺...