ヒューマニックでリゾートバイト【リゾバ.com】評判、体験談

※アフィリエイト広告を利用しています
リゾートバイト
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

私は現在進行形で株式会社ヒューマニックに所属しながらリゾートバイトをしています。

有名なリゾバの派遣会社は他にも複数ありますよね。

その中からどうして私がヒューマニックを選んで働き始めたのか、現在も働き続けているのかの理由を詳しくお伝えします!

この記事でヒューマニックの素晴らしさが伝われば嬉しいです⭐︎

リゾバ.com公式ホームページ

株式会社ヒューマニックについて調べると創業はなんと1992年の12月21日からだそうです。

まさにリゾバ業界の老舗ですね!

リゾートに特化した人材派遣業を中心に様々な事業を行っている会社です。

本社は東京都新宿区にあります。

そしてその他にも札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡、沖縄と全国各地に支店があります。

リゾートバイトって普通にリゾバって略すと思います。

でもその【リゾバ】っていう言葉自体はヒューマニックの商標登録なんです。

ホームページに掲載されていてかなりびっくりしました。

そもそもヒューマニックってどんな意味を持つのでしょうか?

ヒューマニックはhumanとcompanyをかけ合わせた造語です。

その根底にはhuman(人)を支えるcompany(会社)でありたいという想いが込められています。

また知らなかったんですがジョブコレクションという日本で働きたい外国人向けのサイトも運営しているようです。

令和の時代に相応しいグローバルな会社ですね!

久しぶりにリゾートバイトをしようかなと思った2023年の秋頃、ネットでリゾートバイトと調べるといくつかの求人サイトが出てきました。

その中で知名度があり、沢山の人が実際に利用していそうなサイトは5つありました。

そしてその1つがヒューマニックが運営するリゾバ.comでした。

しばらくはその5つのサイトを行き来して各地にあるリゾートバイトの求人とにらめっこしていました。

その後いざ派遣会社の登録まで進もうと思った時、私がヒューマニックのリゾバ.comを利用しようと思った理由がいくつかありました。

まず理由の大きな1つは求人件数が他社と比べて圧倒的に多く、選択肢が沢山あった事です。

自分がやってみたいなと思った仕事が最終的に多かったのはリゾバ.comに掲載されている求人でした。

また期間満了が近くなってきて次の仕事を探す時も、他の求人サイトより時期を問わず案件が豊富です。

もし第1希望が通らなくても第2、第3とやってみたい仕事があるので精神的にも心強いですね。

意外と知られていないですがリゾバ.comのすごい所はサイトの使いやすさにもあります。

沢山の求人の中から自分の興味のある仕事をピンポイントで探せるように様々な工夫がされています。

まずどのくらいの期間働きたいかは他社サイトでも検索できますが、リゾバ.comでは何月からスタートできる求人か検索できるようになっているんです!

私のように何ヶ月かおきに転々と勤務地を変えてリゾートバイトしたい人にとってはかなり嬉しい検索方法です。

また職種についてですがリゾバ.comではかなり細かく職種が分けられており、自分がやりたい仕事を見つけやすくなっています。

それと最後に重要なのがフリーワードでしっかり検索できるようになっている事です。

このフリーワード検索ができるかできないかは地味に重要で、ピンポイントで働きたい土地の名前などですぐに検索できるので非常に便利です!

リゾバ.comのサイト自体はシンプルで分かりやすい作りになっています。

なので派遣スタッフとしての登録や仕事の検索も問題無くスムーズに進められます。

大手だけあってヒューマニックのフォロー体制はしっかりしています。

基本的には勤務を始めるとその職場に必ず専任の営業担当者がついています。

勤務前の疑問点、現地に行ってから困った事、メールや電話にて問い合わせるとすぐに回答してくれます。

私は勤務前に聞きたい事があり担当者に電話した事があったのですが、電話したその日が担当者がお休みの日でした。

それでも別の方が調べてくれて丁寧に回答してくれたし、翌日改めて担当者からメールが来ました。

他にも不明点あればお気軽にお問い合わせくださいと言われてとても安心したのを覚えています!

また2ヶ月以上の契約だと社会保険に入れますし、半年以上勤務で有給を貰えます。

実際静岡でのリゾバで有給を消化しながら働いているスタッフにも会いました。

通常だと半年働けば10日分の有給がいただけるのでとてもありがたいです。

これは他社でもおおよそ同じ仕組みかと思います。

まずリゾバ.comにて新規登録(仮登録)をします。

名前(読み仮名)

生年月日

性別

都道府県

電話番号

メールアドレス

などを入力して送信します。

その後しばらくするとヒューマニックのコールセンターから電話がかかってきます。

電話はすぐかかってくる人もいれば1時間後の人もいます。

平日午前中に応募したら必ず当日中にはかかってくるのですぐ出られるようにしておきましょう。

コールセンターからどのようなリゾートバイトを探しているか簡単に聞かれます。

具体的には

①現在の職業

②いつから働き始めたいか

③働く期間は決まっているか

④希望の勤務地はあるか

になります。

スムーズに自分の希望を答えられるようにしておきましょう。

※このコールセンターと実際に求人を紹介してくれる求人担当者は別の方になります。最初のこの電話では本人確認と自分のしたいリゾバの大まかな希望を伝えるのみになっています。

コールセンターとの電話が終わると登録したメールアドレスに本登録のURLが載ったメールが届きます。

サイトに進むとヒアリングシートがありますので入力しましょう。

ヒアリングシートとは学歴や職歴、資格の有無などを入力するものです。

健康状態や制服のサイズ、ピアスやタトゥー、髪の毛の色など身だしなみについての入力もあります。

また改めてリゾバで重視したい事(時給や寮の環境など)や職種、勤務地などの希望も入力します。

その後求人担当者から電話が来ます。

入力したヒアリングシートにそって今まで従事してきた仕事内容や働いた期間などを詳しく聞かれます。

再度自分の希望するリゾバの条件を求人担当の方と擦り合わせしていきます。

この際あらかじめ気になっている求人がある時はリゾバ.comでは各仕事にリゾバ番号がついています。

リゾバ番号〜の求人が気になっているのでそれも合わせて情報が欲しいと伝えましょう。

サイトの中には自分の写真や身分証明書の写真を登録するページがあります。

早めに登録を済ませると今後応募の際スムーズに進めます。

電話が終わると求人担当者から希望の条件に合う求人のリストが送られてきます。

そのリストの中にはホテルや旅館の名前や住所はもちろん、

毎月の給与想定額、給与支払日

寮までのアクセス方法やどんな設備がついているか

食事についてビュッフェの残り、従業員食堂、お弁当、食事手当のみ支給か

どのような制服で仕事をするのかや事前に用意する物

寮の近くにコンビニやスーパーなどがあるか

など働くにあたって重要な情報が掲載されています。

そしてその求人を隅々までチェックし気に入った求人に応募しましょう。

応募したからといってそのまま数日後に合否が来るわけではありません。

その後応募した求人先の営業担当者と応募についての電話をします。

基本的には求人票に書いてある事を最終確認の意味も含めて1つずつ説明してくれます。

ひと通り求人についての説明が終わると不明点を聞かれるので、分からないことはこの時に必ず聞くようにしましょう。

最後にこの求人に本当に申し込みするかどうか確認をされます。

※もし電話で話す内に思っていたのと違ったなどあれば全然応募を見送って大丈夫です!実際に現場に行き思っていたのとは違ったとなるのを防ぐためにも条件について説明をしてくれています。その時はまた別の求人を探すところから始めましょう。

申し込みしてからしばらくすると正式な合否が伝えられます。

この正式決定までの日数についてはかなりばらつきがあります。

2、3日後には決まる事もあれば1週間以上かかる事もありました。

なので働き始めたい日が明確に決まっている方はギリギリの応募だと間に合わない可能性もあります。

余裕を持って早めに応募するようにしましょう。

それから晴れて仕事が決定すると登録した住所に雇用契約書が郵送されてきます。

中にはリゾートバイトに必要な物一覧というプリントなども入っています。

それを元に必要な荷物を準備して出発に備えましょう。

また赴任日は初めて行く場所で迷ってしまう事もあります。

◯時に来てくださいと赴任先から事前に言われるので少し早めに着くくらいの交通手段を利用しましょう。

さて、リゾートバイト業界では有名なヒューマニックで実際働いてみると他の派遣会社と比べてどんなメリット、デメリットがあるんでしょうか?

実際の現場で他の派遣会社から来ているスタッフと一緒に働きました。

2024年最新版のリゾバの派遣スタッフのリアルな意見をお伝えします。

他の会社というよりもグッドマンサービスという派遣会社があります。

リゾバの他の派遣会社より高めの時給を掲げている会社で実際50円から100円くらい時給が違うようです。

なので求人を見比べた時にグッドマンサービスにも同じ仕事が掲載されているかは確認した方がいいです。

もし同じ仕事がグッドマンサービスにもあるのならそっちで働いた方が稼げますからね。

しかし求人が被っている率としてはそれ程高くないです。

傾向としては大手で比較的大きいホテルや旅館の求人だと働く人数の多く、需要が高い為複数の派遣会社を使用して募集をかけているのをよく見かけます。

それでは他のリゾバの派遣会社の時給はどうなのでしょうか?

体感はグッドマンサービスが平均時給が高いだけで、それ以外の派遣会社の時給についてはそれ程変わらない事が多いと思います。

お伝えした通りヒューマニックの時給は平均的です。

しかし求人件数No.1で他社では無い案件が沢山あります。

選択肢が増えるというのがやはり大きな魅力だなと感じています。

正直どこの会社とは言えませんが担当者と連絡が取れないとか源泉徴収票の発行を依頼してもしばらく音沙汰無しという会社もあるようです。

ヒューマニックは業界大手でサポート体制はとても手厚くリゾバ初心者の方でも安心して働き始められます。

福利厚生もしっかりしていて個人的には夏に有給が発生するので、プチボーナスを貰うつもりで今からワクワクしています!

またリゾートバイトの派遣会社は求人を見比べる為、自分が損をしない為にも複数登録をおすすめしています。

では実際に自分が登録したいリゾバの派遣会社はどこなのかを是非総合的に考えてみてください。

時給、求人件数、サポート体制や福利厚生、業界大手な事などヒューマニックには安心して登録できる理由が全て揃っています。

リゾバ業界で迷ったら登録しといて損はない会社筆頭だと思います。

だからこそ複数登録する内の1社をヒューマニックにしてみてはいかがでしょうか?

登録は無料で行えます!

あなたにピッタリのリゾートバイトがリゾバ.comで待っていますよ!

リゾートバイトならリゾバ.com
望月ナナコ

リゾートバイトをしながら御朱印巡り、全国一周を目指しています!!!全国各地の観光名所やイベント、神社仏閣を訪問し、その土地の魅力をブログを通して沢山の人に伝えていきたいです⭐︎旅行に行かれる方、御朱印巡りをされる方、リゾートバイトに興味がある方の参考になる記事を随時更新しています♪

望月ナナコをフォローする
リゾートバイト
望月ナナコをフォローする
タイトルとURLをコピーしました