【箱根湯本駅周辺を歩く】おすすめの散歩、ウォーキングコース

※アフィリエイト広告を利用しています
リゾートバイト
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

箱根でのリゾートバイト(住み込みの仕事)ももう少しで期間満了になります。

箱根の主要な観光地には行く事ができたので最近の休日は箱根の街を散策、ウォーキングして過ごしています。

この間の休みは強羅駅から早雲山駅までを歩いてみたので今回は箱根湯本駅周辺を歩いてみることにしました。

箱根登山鉄道で箱根湯本駅まで向かったのですが少しずつ紫陽花が咲き始めていたのが印象的でした。

平日昼過ぎの中途半端な時間に箱根登山鉄道に乗りましたがその時はかなり空いていました。

いつも箱根フリーパスで午前中や夕方に乗っていて座れない事がほとんどだったので、座ってゆっくり景色を堪能できて嬉しかったです。

おすすめウォーキングコースその1はルッカの森から白山神社前を通り、初花そばの方に周って駅に戻るというコースです。

箱根湯本駅で食べ歩きした日があったのですがその時に食べれなかったものがありました。

それが箱根のお月さま、ご黒うさんというお饅頭です。

その時お腹いっぱいだったのでまた次の機会には食べたいなと思っていました。

調べてみると箱根湯本駅から歩いていける範囲に箱根ルッカの森という系列店があるようでした。

なのでせっかくだし、そこに歩いて行ってみることにしました。

ちなみに箱根ルッカの森は駐車場完備で車で来ている方が止めて買い物できるようになっています。

販売されているもののほとんどは駅前でも購入できます。

箱根ルッカの森は箱根湯本駅を出てバスターミナルの方向に歩いて行きます。

それから箱根町役場の前を通って住宅地に向かって行く先に建物が見えてきました。

正直歩いている時は普通の住宅地すぎて本当にこっちであっているか不安になりました。

近くにはセブンイレブンがありました。

平日昼の中途半端な時間という事もあって他のお客さんも少なく、イスとテーブルがあったので購入した物をゆっくり食べれました。

お饅頭だけを買おうと思っていましたが美味しそうだったのでついつい焼モンブランも購入してしまいました。

その後道なりに白山神社の方向に向かいました。

白山神社は箱根の綺麗な緑に包まれてとても神聖なパワーを感じた神社でした。

是非散策の合間には立ち寄ってみてほしいです。

その後は道を下って初花そばの方向へ行き駅へと戻りました。

このコースのいい所は混雑をさけて箱根の街をゆっくり歩ける所です。

箱根湯本に来たらどうしても駅前商店街で食べ歩きがメインイベントになるかとは思います。

少し周り道をする事で観光スポットとはまた違った自然豊かな箱根の街を感じれるのでおすすめです!

次におすすめするのは箱根湯本駅から塔ノ沢駅までの往復です。

片道約20分くらいでした。

何故このコースをおすすめするかというと、まず道なりに沿って歩くだけなので黙々と歩けます。

塔ノ沢駅に行くまでには階段などありますがその前は坂道もほとんどなく歩きやすいです。

また箱根湯本前の商店街の賑やかな感じから緑の多い静かな住宅地へ向かう景色は歩いたからこそ感じれる箱根の光景だと思います。

注意点としては塔ノ沢駅に向かう階段は初めての方は見逃しやすいかもしれません。

私も最初本当にこの先に駅があるの?と不安になりました。

塔ノ沢駅自体も山の中の駅で雰囲気たっぷりの素敵な駅でした。

早川緑地は箱根湯本駅前の川沿いに舗装された道があり、そこを歩けるようになっています。

犬とお散歩している方もいらっしゃいました。

駅近なので川を眺めながら商店街で購入したものを食べるのもおすすめです。

ウォーキングというよりは箱根湯本駅付近にいて時間があれば散歩するのには適している場所だと思います。

赤い橋と川をバックに写真を撮るのも箱根感が出ておすすめです!

箱根に来て時間が少し余ったり、観光よりは箱根の街並みを見てリフレッシュしたいと思ったときは箱根湯本駅前周辺を歩いてみるのはいかがでしょうか?

また1つ箱根の素敵な1面を発見できるかもしれません!

望月ナナコ

リゾートバイトをしながら御朱印巡り、全国一周を目指しています!!!全国各地の観光名所やイベント、神社仏閣を訪問し、その土地の魅力をブログを通して沢山の人に伝えていきたいです⭐︎旅行に行かれる方、御朱印巡りをされる方、リゾートバイトに興味がある方の参考になる記事を随時更新しています♪

望月ナナコをフォローする
リゾートバイト
望月ナナコをフォローする
タイトルとURLをコピーしました