【CHATBOXのワークブースを利用】使い方やクーポンについて

※アフィリエイト広告を利用しています
リゾートバイト
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

※2024年6月時点での情報です

皆さんチャットボックスってご存知ですか?

商業施設の中などにある電話ボックスのような小さいワークスペースです。

自主学習やリモートワークに使えるこのスペース。

正直旅をしながら生活している私にとってはあまり意識した事が無い場所でした。

‎チャットボックス
‎気軽で便利なテレコミュニケーションブースCHATBOXリリース!

ですが今回、たまたま出先でとても大切な電話をしなくてはならなくなりました。

そこで駅近で静かに電話できる場所を検索した所、このチャットボックスというワークスペースに辿り着きました!

静かなところで集中して電話したいと考えた時、完全個室の漫画喫茶の利用も考えました。

ですが予約が出来なかったので自分が店舗に到着した際にブースが空いているか確実ではありませんでした。

その点チャットボックスは事前予約出来て10分毎に課金していくシステムだったのでとても助かりました!

ちなみに料金としては10分100円でした。

①チャットボックスのアプリをダウンロードします。

②個人情報を入力します。

③使いたい場所のボックスを検索し、予約をします

④時間になったらボックスへ行きアプリからボックスの鍵を開けて利用開始ボタンを押します。

⑤使用が終わったら終了ボタンを必ず押します。ボックス内を綺麗に清掃し写真をアプリ上から送信するようになっています。

※終了をきちんとしないとまだ使用中とみなされてお金がかかってしまいますので注意しましょう。

クーポンですが最初アプリダウンロードで100円分無料がついていました。

またチャットボックスの前にチラシが置いてあり、そのコードを入力すると1時間無料のクーポンがもらえました。

クーポンの使用方法ですが何もしなくても使用した金額から持っているクーポン分の料金を引いてくれます。

これについてはかなり良心的だなと思いました。

私は今回1時間20分の利用、通常800円の料金でしたがクーポン使用で100円のみで利用できました!

チャットボックスの防音性についてですが正直そこまで高くは無いかなといった印象でした。

とりあえず外部との間には一つ壁のような遮音があるかなといったイメージです。

もちろん外で連絡をとるよりは全然静かですし、集中できることは間違いありません。

私が利用したのが商業施設の地下一階で飲食店が近くにあり、まあまあ人通りの多い場所だったからもあるかもしれません。

通りすがりの方の雑談とかは結構聞こえてきたので、自分がもし自習室として利用するとなったら耳栓をすると思います。

知らなかっただけで利用している方は結構いらっしゃるみたいです。

時間で予約しようとサイトを見た時にすでにブースの予約が埋まっている時間が多数ありました。

また私がチャットボックスってどんなもんなのかと下見に行った際も利用中の方がいらっしゃいました。

その方はちらっと拝見したら面接中のようでした。

数時間予約が埋まっている場合は面接官が使用しているパターンもあるかと思います。

1時間600円なので特別安い訳ではないですが、

リモートで面接受けたいけど自宅では難しい、

1人で没頭したい作業がある、

などの場合はほとんどのチャットボックスが駅近にあるのでかなり便利かなと思います!

望月ナナコ

リゾートバイトをしながら御朱印巡り、全国一周を目指しています!!!全国各地の観光名所やイベント、神社仏閣を訪問し、その土地の魅力をブログを通して沢山の人に伝えていきたいです⭐︎旅行に行かれる方、御朱印巡りをされる方、リゾートバイトに興味がある方の参考になる記事を随時更新しています♪

望月ナナコをフォローする
リゾートバイト
望月ナナコをフォローする
タイトルとURLをコピーしました